問題解決を面白がろう

アートライフギャラリーN 代表の中田園子です。

このブログでは、私が日々考えていること、思い付いたこと、発見したこと、おススメなこと・モノなどを自由に発信していこうと思っています。

ブログチャレンジ6日目です。

昨日はギャラリーのインスタアカウントフォローをブログでお願いしたところ、フォロワーさんが増えました!嬉しい!

フォロワーさんが増えるということは、投稿も頑張らねば!というモチベーションにも繋がります。

ブログだけでなく、インスタ投稿もコツコツとやっていきたいと思います。

まだフォローしてなかったというあなた。

大丈夫です。こちらにまたリンクを貼っておきますので、「フォロー」をポチッと押してくださいませ(^^)

今日は、「問題解決を面白がろう」というトピックで書いてみたいと思います。

仕事やら子育てやら、人間関係。

生きていれば大きなものから小さなものまで、日々問題だらけですよね。

どんなに理想の人生を送っているように見える人でも、何かしら問題は抱えているはずです。

問題がない人生なんてありえない。ならせっかくだから問題が起きたら、どうやって解決してやろうか?と問題解決そのものを楽しもうということをおすすめしたいと思います。

私自身のことでいえば、まぁ問題だらけですが、筆頭はやはり子どものことでしょうか。

特に長男。以前に彼のことについてブログを書いたら、大反響がありましたので、読んでいただいた方々の心に響くものがあったのかと思います。

そのブログはこちら

以前のブログにも書いたとおり、昨年大学に入学した彼は、9月ごろから学校に行くことをやめ、オンライン授業も受けなくなりました。

大学をやめたいと言う長男に、教授や私たち両親は、衝撃を受け、動揺しながらも、なんとか心変わりしてくれることを願いながら、時間稼ぎのために1年間の休学を提案し、本人もそれに合意しました。

休学中にやることを決めるように、と約束させたものの、一向に動かない長男の姿を見るにつけ、悶々としたり、イラついたりしておりました(^^;;

なんでこんなことになったのかなぁと考えてみたところ、いろいろと思い当たるふしはあり、これ書き出すとまた長くなるので、今回は省略しますが、そもそも全て親側の都合であることに気づきました。

高校出たら大学いくの当たり前。

大学行かせてやっているのに行っていない。バカ高い学費が無駄。

休学するなら理由が必要。

何がしたいのかもわからずふらふらしている→世間体悪い。

親と立場としては当たり前といえば当たり前ですが、長男本人にしてみれば、別に問題でもないし、いい迷惑なのです。

嫌だった学校に行かなくて良くなって、彼の中ではすでに問題解決している状態かもしれません。

問題だと認識しているのは親の側で、子どもにとっては問題ですらない。

と、一歩引いた目線で、事態を俯瞰できるようになっていました。

相手は自分の子とはいえ、別の人格です。

こちらの都合で要求ばかりしていても、解決する訳がないよなぁと。

彼自身の存在、考えを尊重し理解することがまずやるべきこと。

問題だと捉えているのは私たち親側。こちらの意識と見方を変えればすでに解決に向かっている、と気づいたら、気持ちが楽になりました。

問題が起きると、ついつい目先のことに集中してしまい、動揺したり、落ち着かなかったりという状態になりがちですが、まずは一歩引いてみる。

そして、どうやって攻略してやろうかと考えるようにすると、なんとなくワクワクして来るようになりました。

もちろん中には楽しめないような問題もありますが、日々起きる問題については、見方を変える、目線を変えることで、すでに解決しているということもあります。

自分一人では太刀打ちできない時は人に頼れば良いのです。

問題はチャレンジ。チャレンジを乗り越えると人間、成長しますよね。

成長のきっかけと考えると、日々の問題解決が楽しいものになるのではないかと思います。

アート作品を観て、感じたことをアウトプットする鑑賞法も、ものごとを多面的に捉える力を養うことに役立ちます。

ぜひ、身近なアートに触れてみてくださいね。

アートライフギャラリーNでは、出品してくださるアーティストや協力してくださる方々を随時募集中です!!

アイデアやリクエストなどもウェルカムです。

LINE公式、もしくは下のお問合せボタンからどうぞ。

いつでもお気軽にお問合せください。

お待ちしています!

アートライフギャラリーN

中田園子

この記事を書いた人